日本キャリア開発協会にて、不妊治療と仕事の両立支援者向け研修を行いました。
研修では、不妊治療の定義、原因、費用、治療方法、治療スケジュールなどの概要、
不妊治療と仕事の両立課題、国・自治体による企業向け支援、官民による当事者支援などを説明しました。
今や働く女性の5人に1人が不妊治療に取り組んでいると言われ、その数は2022年の保険適用により今後益々増えていくことが予測されます。
一方多くの人は会社に治療のことを相談できず、1人悩んで仕事を辞めていく現実があります。
「妊活キャリア」では、そのような退職を少しでも減らせるよう、企業や支援者の理解を深める研修をご提供しています。
ご希望の方は、お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
Comentários